組集会のやりかたとくらっと計画

日時:2019年5月12日(日) 9時〜15時

場所:大森貝塚公園〜大井図書館

活動:組集会のやりかたとくらっと計画

 

今日は少し涼しいい空気の中で活動開始です。

午後から今年度初めての組集会をするため、組集会のやり方をゲームやスタンツを交えながら学んだよ!!

 

カブコールの練習。

 

  

中心にいる隊長の腕の動きに合わせて円形に広がっていきます。

そして

「り〜す〜、りす〜、うさぎ〜、うさぎ〜。。。。」

とカブコール!

 

縦列に集合したり、U字形に集合したり。

  

 

組集会といえば、スカウトソング!

各組で練習して、

大きな声で発表!!

まだ自信がないようですね〜♪(´ε` )

 

間にはゲームもやりますよ!!

まずは、股くぐりムカデレース!!

 

 

 

笑顔の1位!

2位はどっちだ!?

 

そして帽子タスキ渡しレース!!!

  

頭の上から帽子を後ろの人に送り、

股の下から前の人に帽子を送り返すレース。。

どちらも組としての一体感が求められますね〜!

 

ということで各組徐々に打ちとけ出したとろで、午前中の隊集会はゲームの優秀チーム、MVPを発表して終了!

 

 

 

午後からは来週の集会に向けての準備のための組集会です。

午前中に学んだ組集会のあれこれをやってくぞ!!

 

横列に並ぶ練習してソング!

うさぎさん、あっち向いてるよ。。。

おーい!!

組で課題を話し合ったり、

 

 

組集会では国旗もかかげるので

うさぎスカウトに国旗のたたみ方を教えてあげたり、

ロープ結びなんかもやってから、来週の活動のためのクイズを作るため図書館に移動。

あっ、

ちゃんと間にご飯も食べましたよ!!

 

与えられた課題を組みごとに調べて書き書き。。

みんな真剣だね〜(o^^o)

どんなクイズが出来たか来週楽しみだなぁ!!

って事で次週の活動につづきます!

 

 

このページをシェア