本所防災館

日時:2010年1月24日 9:00~15:00
場所:本所防災館

今日は本所にある防災館で、いろいろな災害の体験をしました。体験することで、実際に災害にあったときにどうすれば身を守ることができるか考えてみました。

10bousai01

建物にはどのような防災のための設備があるかを、係りの方から聞きました。
・煙を他の部屋に行かないようにするためのシャッター
・シャッターが閉まっても外に出るための非常ドア
・電気がつかなくても外に出られるための誘導灯
 等いろいろある事を知りました。

煙体験

煙体験

さあ、体験開始です。火事で煙がたくさんある通路を安全に避難します。

地震体験

地震体験

地震が起きた時はどうするかな?まずは頭を守ろうね。

消火体験

消火体験

火事を見つけたらどうしよう?多くの人に大きな声で知らせよう!

10bousai05

通報体験

通報体験

今度は電話で消防車や救急車を呼ぶ体験です。
電話でしっかりと状況を伝えます。

テスト

テスト

最後に今日体験した事をおさらいしました。良い点を取れたかな?

10bousai08

公園に向かう途中、建設中のスカイツリーが見えました。建設中は今だけ!

10bousai09

公園では元気に遊びました。

10bousai10

防災館での体験をうたったかるたをしました。しっかりと覚えているかな?

10bousai11

解散場所に着きました。木の葉章がたまり、小枝章を隊長からいただきました。
とってもうれしそうです。

このページをシェア