危険をさがせ~明日れちっく

日にち:2022年11月6日 日曜日 9時~15時半

場所:みなみ児童遊園~品川区民公園~平和の森公園~平和の森アスレチック

 

秋晴れの晴天の空の下、本日も野外活動。

午前中は「危険をさがせ」と言う活動タイトルで、安全や救急について学びます。

みなみ児童遊園に集合、朝の開会セレモニー。

今日はお手伝いに、ベンチャースカウトのお姉さんも参加もします!

よろしくお願いします。

セレモニー後に区民公園へ移動。

区民公園にはちょっとした林道もあるので、少しだけハイキング気分もプラスします。

区民公園の広場についたら早速、安全クイズ

交通標識の絵を見て何を示しているか発表してもらいます。

発表するときは「あ~んぜん!!」と手を挙げてww

続いて、防災クイズ いろんな災害時にどういう対応をしたらいいかゼスチャーで発表してもらいます。

こちらの発表は「ぼ~さいっ!!」と声を出してw

ナイスアクション出ました!!

クイズの後は、プチ組集会。

組ごとに分かれてデンリーダーがいつも持ち歩いている救急セットの中身をチェックと身のまわりの危険なところについて話し合います。

救急セットの中身で使い方がわからないものはデンリーダーに聞いてみます。

午後からは平和の森でアスレチックなので近くの公園へ移動します。

しながわ水族館の横を抜けて2キロほど歩きます。

 

平和の森公園に到着。

先ほどとは違い広い公園なので、広さを活かしたゲームを!

「手旗で足し算」

離れたところにいる組の仲間に手旗で数字を送り足し算!

準備運動をして、

 

レッツ足し算。

お次は「距離あてゲーム」

身のまわりのものを使って距離を測ってもらいます。

3m、10m、20m。

どの組もだいたいロープを使ってますね。

 

ゲームの後はお昼ごはん。

みんな笑顔でおにぎり。

午後からは「明日れちっく」

安全を確保するための体の使い方を隊長からレクチャーを受けてレッツゴー!!

組でごとに自由に回ってもらいます。

ポイントラリーとして3か所のチェックポイントだけは忘れないようにお願いしますね。

落ちるなよ~

「明日れちっく」を楽しんだ後は大森海岸駅に移動して閉会!

デンコーチありがとう!!

いい天気の中、よく遊びました!!

 

このページをシェア