日時:2019年11月24日(日)10時〜15時
場所:こみぷら八潮
活動:午前 パインウッド組集会、午後 料理の隊集会と組集会
本日は少し遅めのスタートで組集会&隊集会
こみぷら八潮に集合し、午前中は「パインウッドカー」を作る組集会。
えっ、パインウッドカーって何って!?
これです。
なんかカッコ良いね〜!
箱の中にある
このキットの木を切ったり、削ったり、磨いたりしたりして作っていくのです。
説明を聞いて、レッツスタート!
まずはどんなデザインが良いかを考えて、出来たスカウトからカット&削り!
お父さん、お母さんの力も借りて今日はざっくり形づくり。
あっという間に午前の部終了。。。
掃除をして、お昼ご飯。
ご飯の後は次回の「日本料理」に向けての隊集会。
ダシについて副長から教えてもらいました。
結構まじめに聞いてますw
煮干し、昆布、カツオ、しいたけのダシの取り方を聞いて、お次は味見。
それぞれこのみも色々。
美味しかったり、苦手だったり。。混ぜるとさらに良くなったり!
なんとなくどんな味かを覚えたところで終了。
カブ通信を配って隊集会は解散。
この後は組集会で各組でどんな料理を作るかみんなで相談。
でも料理の経験がないので図書館でお勉強。
はてさて、どんな料理が出来るのかワクワクだね!!