平成18年9月18日(月・祝)、雨模様の中、スカウトの日が明けました。大井町阪急前集合時には、雨ざんざん。活動の準備をしているうちに、少しずつ雨 が上がってきました。そして、新しい組編成での最初の活動、見学にきてくれた子供たちもいっしょに参加してくれて、カントリー大作戦が始まりました。今年 は、コースを変えてのスタート。各組にて大井町の街を歩きながら、缶、ペットボトル、ビンを拾って歩き、品川区役所で合流した後、ゴールの五反田の第一日 野小学校を目指しました。洗って仕分けをした後、体育館にて昼食。午後は、品川地区の他の団のスカウトたちと共に、キャンプ報告会に参加しました。6団 は、ビーバースカウトと、うさぎスカウトがミッキーマウスマーチのスタンツを頑張って披露してくれました。14NJ参加者の報告もあり、次は、ぼくも、わ たしもと思ったカブ諸君もいたのではないかな?活動の集計発表もありました。なんと、スカウトとリーダーで164名の参加で、アルミ缶253本、スチール 缶434本、ゴミ11個、ペットボトル354本、ビン99本でした。年毎に、街はきれいになっていると聞いていましたが、328の目でみてまわるとといっ ばい見つかるのですね。帰りは、戸越公園でアイスのごほうびをいただき、大井中央公園にて解散しました。これからも街をきれいにしようね。