オーバーナイトハイク

日時:2019年11月9日(日)20時40分〜11月10日7時
場所:大井町阪急前〜南多摩〜大森水神公園
活動:オーバーナイトハイク

ついにやってきましたこの日が。。

30キロの歩行訓練。

オーバーナイトハイクです。

ハイクと言っても災害時を想定した長距離避難訓練で、その名の通り夜通し歩き続けます。

いつもの大井町阪急前に集合。

  

街はライトアップされて綺麗ですね〜

隊長から注意事項を聞き、

今晩一緒に歩いてくれる、ローバースカウト、ベンチャースカウトのお兄さんお姉さんの紹介です。

うさぎスカウトは初めてのオーバーナイトなのでお父さんやお母さんが一緒に歩くのスカウトもいます。

さあここからは、まず電車に乗って南多摩まで移動です。

電車に揺られ約40分。

南多摩に到着。

   

23時、ウォーミングアップを兼ねて1キロほど離れた公園に早足で移動です。

公園に着いたら準備運動。

自分たちの荷物にケミカルライトを取り付けて、

さあ出発!!

多摩川沿いをひたすら南下して行きます。

布田橋では川沿いの遊歩道が無くなるため、支援車に協力してもらい一時車道へ。。。

ちょっとドキドキ。

  

多摩水道橋を渡り、

街明かりを見ながら進んでいきます。

東名高速道路を過ぎた宇奈根の河原で夜食タイム!

   

応援してくれている保護者やリーダーが準備してくれたあったかいスープと持ってきたオニギリで一服。。

ここまではみんな元気だね!

この辺りで深夜2時くらい。

休憩が終わり、数キロ先に見える二子玉川のビル群を目指して進みます。

この辺りからなんだか口数が少なくなり、足取りが怪しい子がチラホラ。。。

二子玉川を過ぎて、二子玉川公園で軽い休憩を取ったら、お次のビル群 武蔵小杉を目指して進んでいきます。

二子を超えたのでもう後半戦。

何もない砂利道をひたすらに歩きます。

足の痛い子、、半分眠っている子。。

徐々に武蔵小杉が近づいて来ました。

多摩川駅付近の多摩川緑地広場に到着!

リーダーやお父さん、お母さんがみんなの為にあったかいココアとお菓子を用意して待っててくれたよ!

   

  

ココアが染みるね〜。。。

ここからはゴールまで8km弱。

丸子橋を右手に中原街道へ出ます。

次の目的地、洗足池に向けて街道の坂を登り降り。

洗足池に到着。

あと5km。

ここからはみんなで話し合って隊ではなく、個々にゴールを目指すことに!

そらも少しずつ白み始めたよ。

   

眠いね〜

中原街道から長原の商店街を通り環七へ

あとちょっと。

結構余裕だね!

ゴールまであと少し!

仲間同士でラストスパート!競争ですw

さすがくまスカウト!どうやら1位だったみたいだね!!

ゴールした順にみんな思い思いに脱力。。

最後のスカウトをみんなで迎えに行き、無事ゴール!!

みんな、よく頑張った!

やり切ったことで、きっと昨日よりもたくましくなってるぞ!!

最後はちゃんと集合して、支援してくれたお父さん、お母さんにお礼!

良い顔になったわ!

お疲れ様!!

 

 

 

 

このページをシェア