ぼくらは地球の守護者

日にち:2022年9月19日 日曜日 9時~12時

場所:こみぷら八潮 

 

今日は雨の集会かな~と思うほど、続いていた雨が晴れ、蒸し暑い中で集会スタート!

今日は新しく入隊してくれたスカウトもいます。

本日の集会は、最近よく耳にする「SDGs」について。

まずは「スーパーデンジャラスグレートスカウト」の伝言を隊長から聞きます。

それによると、ものすごい量のゴミが日々生まれていると。。。

プラごみ、、、海洋ゴミ、、、ごみ、、ゴミ、ごみゴミ。。

 

正しいゴミの分別を知るために「スーパーデンジャラス ゴミ分別ゲーム」

 

ゴミカードを引いて、そのゴミが

「燃えるごみ」「燃えないごみ」「リサイクルごみ」「粗大ごみ」のどれかを当てるゲーム。

各ごみの集積場所役のリーダーのところに持っていきます。

正解だったり、不正解だったり!??

ゴミの日はしっかりおうちの人を手伝おうね!

 

そして、今度は実際にゴミを見つけに行きました。

近くの公園に移動し、制限時間内にゴミ拾い。

ゴミを拾って指定時間ぴったりに戻るゲーム。

ぱっと見はあまりゴミのない緑地公園だけど。。。

 

細かくいろいろなゴミがあるね!

10分程度のゴミ集めだったけど、みんなしっかり集めてくれました。

ゴミって落ちていないようで、一杯落ちているんだね。。。。

みんなありがとう!!

 

この後は室内に移動し、組集会のやり方を学び、各組実際に組集会をしました。(写真無し)

新しい組長・次長はしっかり覚えられたかな!?

次回からよろしくね。

 

 

このページをシェア